ソル・ハートの『健康経営』vol.16「旬の食材むかごを食べよう」
公開日:2024年11月13日
秋の味覚『むかご』をみなさまご存じでしょうか。小さくコロコロとした
可愛らしいむかごは今が旬の秋の味覚のひとつで、山芋や自然薯の葉の
付け根にできる「肉芽」のことです。
あまり知られていない食材ですが、じつは美容や健康に役立つ栄養素がぎゅっと
詰まっています。主な栄養素としては、消化酵素の「アミラーゼ」、成長ホルモンの
分泌を促したり、免疫力を高めると言われている「アルギニン」、そして新陳代謝や
細胞の増殖機能を促進する作用のある粘り成分などが挙げられます。
生産地は北海道が一番多いらしく今回は青森産のむかごを使って「むかごご飯」と
「炊き込みむかごご飯」に挑戦しました。
600グラムのむかごと米20合を3日に分けて炊きサラダ多めのおかずやお漬物を添えて
皆で頂きました。初めての方も多かったのですが数名の方に持ち帰ってもらい
自宅でむかごご飯にもチャレンジして貰いました。
スーパーや八百屋さんではあまり見かけませんが、長崎でも普通に自宅の庭や裏山で
見つけることができるそうです。
収穫時期は10月から11月初旬ということでした。
旬のものを食べて心と身体が満たされますように。
健康経営会員