水道管凍結にご注意ください!
公開日:2017年12月19日
皆さま、こんにちは
今年は12月になったとたんに猛烈な寒波がやってきましたね。
ホッカイロとヒートテックシャツが毎日欠かせなくなっている児島です。
本日は水道管の凍結防止と、凍結した場合の対応についてご案内させて頂きます。
凍結防止と対応
●気温がマイナス4度を下回る時、長期で留守にする場合、凍結しやすくなります。
●凍結しないようにするには「屋外水道管の防寒」「メーターボックスの防寒」「水のチョロチョロ出し」が有効です。
●凍結した場合は、自然にとけるのを待つか、凍った部分にタオルをかぶせ、ぬるま湯をかけてとかしてください。
万が一、水道管が破裂した場合は火災保険で対応できる場合もございますので、是非ご一報くださいませ。
まだまだこれから一層寒くなると思うと先が思いやられますね((+_+))
インフルエンザも流行の兆しをみせているようです。
皆さま、お身体にお気をつけて、元気に年越しを迎えることが出来ますように。。